トリム(TRIM)

_ _

【機能】

各種トリムを行う

【コマンド概要】

指示方法には[連続][2アイテム]があります。
作成時に隠線処理を行うかどうかを決定することができます。
作成後に[反転][隠線]をすることができます。
作成時に隠線処理を行うかどうかを決定することができます。
作成後に[反転][隠線]をすることができます。
アイテムを延長または短縮することができます。
自由点でトリムをすることができます。
アクティブリストを利用してまとめてトリムすることができます。
作成時に隠線処理を行うかどうかを決定することができます。
作成後に[反転][隠線]をすることができます。
自由点でトリムをすることができます。
アクティブリストを利用してまとめてトリムすることができます。

【オプションメニューの説明】

【オペレーション例】

1. 2アイテムの交点でトリム
以下のオプションメニューがあります。
[ 連  続 ◆ ][ 2アイテム◆ ]指示方法を指定します。
[ 通常トリム◆ ][ 隠線トリム◆ ]作成時に隠線処理を決定します。
[  反  転  ]作成後に反転処理を行います。
[  隠  線  ]作成後に隠線処理を行います。
[連続◆]([通常トリム◆])のとき
トリムする2アイテム<残す側>ID ID#<1><2><3>

[2アイテム◆]([通常トリム◆])のとき
トリムする2アイテム<残す側>ID ID#<1><2><3><4>

[隠線トリム◆]のとき
トリムする2アイテム<残す側>ID ID#<1><2><3>

[反転]

[隠線]

2.
アイテムを参照アイテムとの交点でトリム
以下のオプションメニューがあります。
[ 通常トリム◆ ][ 隠線トリム◆ ]作成時に隠線処理を決定します。
[  反  転  ]作成後に反転処理を行います。
[  隠  線  ]作成後に隠線処理を行います。
[通常トリム◆]
参照するアイテム{ID,延長量<短縮時は負の値>}#<1>
トリムするアイテム{残す側,延長・短縮する側}ID#<2><3>

[隠線トリム◆]
参照するアイテム{ID,延長量<短縮時は負の値>}#<1>
トリムするアイテム{残す側,延長・短縮する側}ID#<2><3>

[反転]

[隠線]

延長(短縮)の場合
参照するアイテム{ID,延長量<短縮時は負の値>}#20 C/R
トリムするアイテム{残す側,延長・短縮する側}ID#<1>

自由点でトリムする場合
参照するアイテム{ID,延長量<短縮時は負の値>}# [自由点] <1>
トリムするアイテム{残す側,延長・短縮する側}ID#<2>

アクティブリストを利用してまとめてトリムすることができます。
参照するアイテム{ID,延長量<短縮時は負の値>}#<1>
トリムするアイテム{残す側,延長・短縮する側}ID# [アクト指示] 
残す側または延長・短縮する側D#<2>

3.
アイテムを2つの参照アイテムとの交点でトリム
以下のオプションメニューがあります。
[ 通常トリム◆ ][ 隠線トリム◆ ]作成時に隠線処理を決定します。
[  反  転  ]作成後に反転処理を行います。
[  隠  線  ]作成後に隠線処理を行います。
[通常トリム◆]
参照する2アイテム ID ID#<1><2>
トリムするアイテム<残す側>ID#<3><4><5>

[隠線トリム◆]
参照する2アイテム ID ID#<1><2>
トリムするアイテム<残す側>ID#<3><4><5>

[反転]

[隠線]

自由点でトリムする場合
参照する2アイテム ID ID# [自由点] <1> [自由点] <2>
トリムするアイテム<残す側>ID#<3>

アクティブリストを利用してまとめてトリムすることができます。
参照する2アイテム ID ID#<1><2>
トリムするアイテム<残す側>ID# [アクト指示]
残す側または延長・短縮する側D#<3>

4.
ノントリム処理
ノントリムするアイテムID#<1><2>